診療案内
がん外来
シニアサポート
食餌療法
ドッグマッサージ
医療情報
アリスどうぶつクリニック ケアクラブ セカンドオピニオン

どうぶつ統合医療センター

小さな命と飼い主の心と身体を癒し、守るために最善を尽くしたい。
        統合医療によるホリステイック医療を目指しています。

現代獣医療の発展はめざましく、家族の一員としての愛すべき動物に飼い主様は最良で最善の獣医療を望むようになってまいりました。それと同時に現代医療(西洋医学中心の医学)では治療出来ない病気も多くなってまいりました。

当院では、現代医学・東洋医学・自然療法の3つの医学の柱を積極的に取り入れ、統合医療をめざしております。

統合医療により、動物の身体、精神、心も含めて含めて全体を癒すホリスティク医療を目標としております。

現代医学・東洋医学・自然療法
詳しくは、「統合医療って?(ホリステイック医療)」ページをご覧ください
統合医療(ホリステイック医療)ページへ
どうぶつ統合医療センター(ホリステイック医療)の基本理念
1. 私達は動物が健康で長生きできますよう、確定診断と根治治療を
重視し予防医学に力を入れ、動物の一生を総合的にサポートします。
2. 私達は動物のホームドクターとして、そして大切な家族の一員を
お預りする身として、地域の皆様にお役にたてますよう全力で努力いたします。
3. 私達は飼い主様が納得ゆくまで丁寧に病気や治療の説明をし、
インフォームドコンセントを徹底いたします。
4. 私達は動物の生命を守り、動物愛護思想を向上し、人々との生活を
心豊かになりますよう、動物の一生を健康的にサポーといたします。

お知らせ

点滴療法研究会会員通信に院長の記事が掲載されました
→ 詳細はこちらから


「JCCMヘルスケア実践セミナー 2023・東京」のご案内
→ 詳細はこちらから


「獣医統合医療セミナー」のご案内
→ 詳細はこちらから


今年も「どうぶつへの点滴療法・栄養療法の実際」というセミナーが開催されます。
→ 詳細はこちらから


2021年11月22日(月)〜12月26日(日)、「第2回 分子整合栄養獣医学勉強会」がオンデマンド配信でご覧いただけます。
→ 詳細はこちらから


2021年6月13日(日)・12月12日(日)、「どうぶつへの点滴療法・栄養療法の実際」というセミナーが開催されます。
→ 詳細はこちらから


ISFM(国際猫医学会)より、GOLDの認定を受賞しました。
→ 詳細はこちらから


12月8日、「どうぶつへの点滴療法・栄養療法の実際」というセミナーが開催されます。
当院の院長、廣田順子は、10:30〜12:00「どうぶつのための点滴療法(ベーシック)」〜あきらめないガン治療〜の講演をいたします。
→ 詳細はこちらから


8月31、第1回 分子整合栄養獣医学勉強会で講演をいたします。
当院の院長、廣田順子は、15:15〜15:45
→ 詳細はこちらから


○ 3月2日〜3日、「統合医療を統合する 医者と井戸端会議」というセミナーが開催されます。 当院の院長、廣田順子は、3日に「あきらめない 動物のがん治療」で講演をいます。
→ 詳しくは、医者の井戸端会議のHPをご覧ください。

○ この度、点滴療法研究会のボードメンバーに就任いたしました。
→ 詳しくは、点滴療法研究会の獣医師部門のHPをご覧ください。

○ 2018年12月2日、獣医師のための栄養・点滴療法セミナーが開催されます。
※飼い主様向けではございません。
→ 詳細はこちらから


○ 2018年9月2日、飼い主様向けの栄養療法セミナーが開催されます。
→ 詳細はこちらから


○ 獣医師の専門誌に「犬・猫の点滴療法・栄養療法の実際」の特集が発表 されました。
→ 詳細はこちらから
 

総合案内

がん外来

  • 超高濃度ビタミンC点滴療法
  • オゾン療法

診療案内

  • 西洋医学
  • ホメオパシー
  • ホモトキシコロジー
  • ドイツ式自然療法
  • フラワーエッセンス
  • アロマセラピー
  • 東洋医学

シニアサポート

  • 自然療法によるがん外来
  • 老齢動物:6才からのサポート
  • 自然療法による腎臓外来

食事療法

  • 西洋医学
  • 西洋医学
  • 西洋医学
ドッグマッサージ
  • スウェーデン式ドッグマッサージ
  • アロママッサージ

院長経歴

元 帝京科学大学環境生命学部 アニマルサイエンス学科 教授
元日本獣医生命科学大学客員教授
元日本動物看護学会 理事
 
 ・(JAHVS )日本ホメオパシー・統合医療獣医師の会 会長
 ・点滴療法研究会 獣医師部門ボードメンバー
 ・オーソモレキュラー医学会(分子整合栄養研究会)所属
 ・国際オーソモレキュラー医学会所属
 ・日本比較臨床医学会 理事
 ・ホメオパシー医学会認定医
 ・高濃度ビタミンC点滴療法認定医
---------------------------------------------------
獣医学博士号を授与

元々研究が好きだったこともあり、動物病院で仕事しながら「自治医科大学法医学・人類遺伝学教室研究生」になり、主にネコの血液学の研究に没頭する日々を送っておりました。

自治医科大学の研究成果が認められ、H9年麻布大学より獣医学博士を授与されました。

院長写真院長紹介ページへ

セカンドオピニオン

セカンドオピニョンとは「主治医以外の医師の意見」という意味です。
現在かかっている病院の獣医師の診断や治療の説明のほかに、他の獣医師の意見を聞き、納得して治療を受けたい患者さんが多くなっております。当院はセカンドオピニョンを行なっております。

↑このページの先頭へ